HapInS Developers Blog

HapInSが提供するエンジニアリングの情報サイト

【Next.js/React】「スクロールして特定のDOM要素を何割表示したか」を取得できる関数を作ったよ

こんにちは!sawaです! 12/17のHapInSアドカレ記事です!よろしくお願いします! 今回は、Next.jsでスクロールポジションを動的に計測する関数を作成したのでご紹介します! この関数は、「スクロールして特定のDOM要素を何割表示したか」を動的に求められ…

リッチテキストエディタの比較と「Lexical」の紹介

こんにちは。sawaです。 皆さんはリッチテキストエディタやWYSIWYGエディタを実装する際、どのライブラリを使っていますか? 選択肢が複数あり、選定の際に迷ってしまいますよね。 本記事では人気のライブラリ6つの簡単な紹介と、比較的最近リリースされた「…

犬無料10連ガチャを回していかないか?Ver.2【React/個人開発】

去年Reactで制作した個人アプリである「犬10連ガチャ」をアップデートしたので記事にしました。

【Astro/Jamstack】「簡単な静的サイト作ってよ!」と言われたフロントエンドエンジニアのあなたへ

静的サイトに特化したフレームワークである「Astro」について、フロントエンドエンジニアの方向けに簡単に説明する記事です。