HapInS Developers Blog

HapInSが提供するエンジニアリングの情報サイト

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年の受託開発事業部を振り返る

はじめに 2023年 総括 チームメンバー クライアント数 開発成果物 受託事業部での取り組み コミュニケーションの活性化 working out loudの促進 チームMTGの促進 技術選定の変更による開発工数の圧縮 Hasuraの導入 Tailwind CSS → Chakra UIへの変更 AIの活…

自作言語BinOpを使おう!

ホッ!ホッ!ホゥ! プログラミング言語サンタh_shimakawaがやってきたよ! 今日はHapInS Advent Calendar 24日目、今年作った中で一番良い言語をプレゼントしに来たよ! ※ラムダ計算第4回のチューリングマシンの実装が間に合わなさそうだったので、やむを得…

噂のDuet AI試してみた!

噂のDuet AI試してみた!

最近活かせた正規表現のおはなし

HapInSアドベントカレンダー2023、22日目!こんにちわ!趣味で殺伐としたアニメや映画を観ることが多かったですが 葬送のフリーレンに最近は癒されてます。高杉です。 最近業務にて電文等修正でテキスト検索や置換を行う事が多く、正規表現に助けられたなと…

【ノーコード】AppSheetで子どものお小遣い管理アプリを作ってみた

HapInSアドベントカレンダー2023、21日目です! こんにちは!MHR:SでMR/HR=999、ランスとハンマーそしてヘビィボウガンをこよなく愛するponです 今回は巷で話題のAppSheetで子どものお小遣い管理アプリを作ってみたのでご紹介いたします。 AppSheetの概要 ア…

React初心者がフルスクラッチでミュージックプレイヤーつくってみた

React初心者がフルスクラッチでミュージックプレイヤーつくってみた

使いこなせ!忍法、Chakra UIの術!

Chakra UI

【Tips】Visual Studio Codeで正規表現を使ったテキスト置換の方法と便利な活用法

HapInSアドベントカレンダー2023、18日目! こんにちは。先日人生で初めてマスボ級到達しました。氷パ推しのponです❄️ はじめに Visual Studio Code(VS Code)は、Microsoftが開発した無料のオープンソースの統合開発環境(IDE)です。 主にソフトウェア開…

gpt-4-vision-previewでどれだけ画像を理解できるのか試してみた

はじめに 説明 得意なこと 何の画像か 画像の詳細な質問 個数を数える まとめ はじめに こんにちは!山本です。HapInSアドベントカレンダー2023、17日目です。openaiのgpt4では文章に加えて画像も読み込むことができるのはご存じでしょうか?https://platfor…

VS CodeでGoファイルを保存時、自動テストが実行される

VSCodeでGoファイルを保存時、自動テストが実行される方法を紹介します。

名刺デザインでノンデザイナーでも今日からわかるUIデザイン-印象抜群デザイン編

名刺デザインでノンデザイナーでも今日からわかるUIデザイン-印象抜群デザイン編

ラムダ計算第3回 リスト操作をしよう!

こんにちは! HapInSアドベントカレンダー2023、14日目を担当するh_shimakawaです。 今回も引き続きラムダ計算を続けていきます。 はじめに 難易度 目標 用意するもの リスト構造 リストの基本要素 リストの基本要素を用意しよう 配列操作関数を作ろう 他の…

エンジニア志望だった学生が気づいたらデザイナーになっていた話

エンジニア志望だった学生が気づいたらデザイナーになっていた話

フロントエンドエンジニアになるまでの攻略チャート

ごきげんよう! HapInS株式会社の塚本です!今年も残すところ僅かとなりました! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 僕は新調した強強自作PCで遊び倒していますw今回のテーマはフロントエンドエンジニアになるまでの攻略チャートとなります…! (僕の実体験…

Git Hubを使ってプログラミング勉強してみた【未経験エンジニア🔰】

プロローグ 準備 GitHubについて プライベートリポジトリの作り方 VSCodeの内容をGitHubにアップする 2回目以降のアップロード方法 エピローグ HapInSアドベントカレンダー2023、11日目です。 こんにちは。大場です! プロローグ 私は未経験でエンジニアとし…

ソフトウェア開発に守るべき、SOLID原則

ソフトウェア開発に守るべき、SOLID原則をご紹介します。

犬無料10連ガチャを回していかないか?Ver.2【React/個人開発】

去年Reactで制作した個人アプリである「犬10連ガチャ」をアップデートしたので記事にしました。

ラムダ計算第2回 引き算と割り算をしよう!

こんにちは! HapInSアドベントカレンダー2023、8日目を担当するh_shimakawaです。 今回も引き続きラムダ計算を続けていきます。 はじめに 難易度 目標 用意するもの ひき算の作成準備 PAIR と LEFT、RIGHT の実装 SLIDE DEC の定義 ひき算 わり算の準備 LE …

急成長中の次世代OS―HarmonyOSのかんたん紹介

HapInSアドベントカレンダー2023、7日目です。 はじめに HarmonyOSとは HarmonyOSとAndroidとの違い はじめに HarmonyOSは、ファーウェイ社によって開発されたフルシナリオの分散オペレーティングシステムです。スマートフォン、タブレット、スマートウォッ…

AppSheetでレシート発行機能を開発してみた

HapInSアドベントカレンダー2023、6日目の記事です。 私が担当の今日は、ノーコード開発AppSheetについて書きました! はじめに Googleが運営しているアプリ開発ツールのAppSheetですが、弊社ではありがたいことに開発支援が増えてきており、ナレッジも溜ま…

Dockerのコンテナやイメージなどを削除してみる

HapInSアドベントカレンダー2023、5日目です。 はじめに 開発環境 削除コマンド紹介 全コンテナ一括削除 全イメージ一括削除 全ボリューム一括削除 指定コンテナ削除 複数指定コンテナ削除 指定イメージ削除 複数指定イメージ削除 指定ボリューム削除 複数指…

名刺デザインでノンデザイナーでも今日からわかるUIデザイン

名刺デザインでノンデザイナーでも今日からわかるUIデザイン

【GPTs入門】ChatGPTをカスタムして、フリップ大喜利をしてもらった【ノーコード】

GPTsの簡単な説明。GPTsでの画像生成。GPTsの大喜利。

ラムダ計算第1回: ラムダ計算を楽しもう!

# 今回のテーマ:ラムダ計算を楽しもう! HapInSアドベントカレンダー2023、2日目の記事を担当するh_shimakawaです。 私の趣味はプログラミング言語自作です。 その趣味の一環で計算機理論の"ラムダ計算"について調べてみたので連載で紹介しようと思います。…

HapInSのシステム開発に対する姿勢

HapInS代表の渡邉です! 今日から12月ですね〜!一年過ぎるの本当に早いなと思うこの頃です。 弊社のエンジニアがアドカレをやろうって発案してくれたので、今日からクリスマスまで毎日記事がアップされることになりました〜! 先陣は僕、殿はCTOのユースケ…

Google Cloud Next Tokyo ’23レポート

はじめに 11月15日(水)16日(木)に東京ビッグサイトで開催されたGoogle Cloud Next Tokyo ’23に参加してきました。 私は15日(水)のみ参加させていただきました。 cloudonair.withgoogle.com 今回は、私が参加したセッションとGoogleの最新サービスについてご…

【プロンプトエンジニア】 あなたの聞き方は上手ですか?

はじめに あなたは何エンジニアですか? 積んできたキャリア、得意分野によって、 以下エンジニアに当てはまるのではないかと思います。 ・インフラエンジニア ・ソフトウェアエンジニア ・ネットワークエンジニア ・セキュリティエンジニア ・データベース…

ネイティブアプリ開発を可能にするノーコード コード×AI「FlutterFlow」とは

はじめに 今回はノーコード開発プラットフォーム「FlutterFlow」についてご紹介していきます。 flutterflow.io FlutterFlowがどんなノーコード開発プラットフォームかと言うと、「AIとコーディングを組み合わせて開発ができるネイティブアプリ開発に特化した…

VBA初心者でもできる勤務表作成マクロ

社内システムを取り入れている企業もありますが、勤務表をExcelで提出する企業は未だに多いかと思います。 毎月発生する作業なので、地味に面倒に感じる方も少なくないのではないでしょうか。 今回はVBAを使用し勤務表を一括入力する方法をご紹介します。 勤…

Docker Desktopの代替 Podman Desktopを試してみた

はじめに 開発環境 Podman Desktopのインストール 1.以下のコマンドでPodman Desktopをインストールする 2.以下のコマンドでDocker-Composeをインストールする 3.以下のコマンドでシンボリックリンクを作成する 3ー1.以下のコマンドでシンボリック…