HapInS Developers Blog

HapInSが提供するエンジニアリングの情報サイト

【実録】HapInSの社内副業をやってみての感想を書いてみた

はじめに 依頼された内容 やったこと、副業を通して得た知識 やったこと 副業を通して得られた知識 社内副業をやってみて率直な感想 最後に はじめに 初めまして。佐藤です。 今回はHapInSに入社して経験した社内副業について、以下の内容で記事を書かせてい…

CLOVA OCR を使用してみた

はじめに はじめまして、大西です。今回は、案件で使用したCLOVA OCRについて紹介したいと思います。 CLOVA OCRとは? CLOVA OCRは、韓国のNaver社が開発したOCR技術のことです。OCRとは、Optical Character Recognitionの略で、紙媒体や画像などのテキスト…

【解決】MX LinuxでGRUB設定を変更したらOS起動不可になって絶望したけど力技で復活させた話

はじめまして、ponです。 今回はタイトルの通り、起動不可状態となったMX Linuxのレスキュー体験についてご紹介いたします この記事をご覧になっている方と全く同様のケースではないかも知れませんが、皆さんの参考になれば幸いです。 今回のケース ・MX Lin…

Macで動くLLMのAlpaca.cpp

はじめに Alpaca.cppとは MacでAlpaca.cppを試す おわりに はじめに こんにちは、山本です。最近(2023/3/28)のChatGPTのブームには目を見張るものがありますね。毎日、何かしらのChatGPTやLLMのニュースを目にします。 そのようなニュースの中で筆者が一番驚…

AppSheetを使って簡単な販売管理システムを作ってみた①

はじめに 基本設計 AppSheetによる実装 AppSheet DatabaseによるDB構築 AppSheet ⇄ AppSheet Database連携 データ定義 Type(= 型定義)の編集 Display Name(= 表示名)の編集 Initial Values(= 初期値)の編集 AppSheetによる画面構築 テーブル画面の編集…

言語処理系を自作しよう!(第1回 BF編)

BFのソースコード プログラマの皆さん! 身の回りのソフトウェアを自分で作りたいと思ったことありますよね? BlogやTodoリスト、テキストエディタやブラウザなどを作ろうと挑戦したことは、1度や2度ではないはずです。 そう、きっとあるはずです。プログ…

【簡単】「いらすとや」風の画像を「Stable Diffusion」で自動生成する!LoRA手法

はじめに Stable Diffusionとは? LoRAとは? 実際にやってみる 作成したモデルをstable-diffusion-webuiで使う おわりに はじめに こんにちは、山本です。OpenAIのDALL·E 2やStable Diffusionのような画像生成AIが2022年にリリースされ話題になりました。こ…

ChatGPTでプログラムの命名をするWebアプリを作った

どうして作ったか? これを作った理由は私自身がプログラムをしていて命名に悩むことが多いからです。変数を命名するときは、その変数を端的に表す英語の変数名にする必要があります。英語でどのように命名すれば一般的でわかりやすいかを考えるのに、時間が…

メタバースのはじめ方

このページでは、「メタバースのワールドに行ってとにかく体験したい!」という方に向けて、もっとも簡単&早く実行する方法を記載