HapInSアドベントカレンダー2024、14日目!ponです!
今回は、私が最近ハマっているDuolingoでの言語学習についてお話したいと思います!
※すでにWantedlyで公開されている他メンバーの記事(Part 1)はこちらです。
www.wantedly.com
はじめに
実は、私たちの会社(の一部)では、ある取り組みが始まっています。 それは、Duolingoのファミリープランを社内で共有し、みんなで言語学習をするというものです。
経緯
きっかけは、社内Google Chatの個人チャンネルでのやり取りでした。
(※一部情報をマスクしています)
Duolingoの話をチャンネル内メンバーに振ったら、トントン拍子というかむしろ爆速でメンバーが集まり、
この後私の妻とメンバーの奥さんも加わってMAXの6人に到達しました!
(弊社、語学学習やプログラミング学習の意欲の高い方が多い会社です)
※上記Google Chat内で参考にさせていただいた記事はこちらです。
upipi.fun
なぜDuolingoを選んだのか?
Duolingoを選んだ理由はいくつかあります。
ゲーム感覚で続けられる
レベルアップや報酬など、ゲームのような要素が盛り込まれているので、飽きずに続けられます。
また、自分が間違った問題も繰り返し出題されるので、「あぁ〜!これ前にやったやつ!(そしてもう一度間違える)」
とトライ&エラーを繰り返し、エビングハウスの忘却曲線を体現しながら少しずつ語学を体得できます。
しばらくDuolingoをしていないと、アプリのアイコンや任意の場所に配置したウィジェットが変化するので、
「あぁっ!Duoごめんね!いまやるからね!!」とたまごっちにご飯をあげるような感覚で学習を続けられることも秘訣です。
(ファミリープランを始める前は、何度もミイラや白骨化したDuoに遭遇していました…)
三日坊主の私でも、本日をもって91日間連続で学習し続けることができました!
費用対効果が高い
ファミリープランなら、月額料金を大幅に抑えて利用できます。
なんといっても、月額183円、年間2,200円。どう考えても驚安すぎます🐧
(※年払い、6人で割った場合の計算)
多様な言語に対応
英語だけでなく、ポルトガル語、フランス語など、さまざまな言語を学ぶことができます。
さらにさらに、英語限定ですが、スタートレックに登場するクリンゴン語まで学ぶことができてしまいます。
日本語で学習できる言語はそこまで多くはないですが、独立運動で話題になったカタルーニャ語や、
タガログ語から英語を学ぶコースなどもあり、マイナーな言語学習のバリエーションはかなり豊富です。
私のアメリカ人の友人も、「僕の先祖はスコットランド出身だから、今Duolingoでスコットランド・ゲール語を学んでいるんだ!」と言っていました。ラテン語やスコットランド語が用意されているので、いずれ日本語でも古典の学習コースが出来るかもしれませんね!
(「Kawaii」のように、世界中で「いとをかし」が認識される時代が来るかもしれません)
ポルトガル語を始めたきっかけ
私はもともと北海道出身ですが、内地に来てからポルトガル語、スペイン語話者の知り合いが増えたことで勉強を始めました。
アメリカ留学中も、大学の友達にブラジル人、スペイン人、南米の方々が多数おりラテン言語に触れる機会が多かったことも理由ですね。
ブラジル・ポルトガル語を勉強し始めてから最早20年が経ちますが、なかなか上達しないもどかしさを感じていました。そんな時、社内でDuolingoのファミリープランが始まったのです。
Duolingoで学んで変わったこと
学習効果についてざっくりと羅列すると、
発音
Duolingoのネイティブの発音を聞きながら練習することで、発音が改善された。
文法
文法の基礎を固めることができ、より複雑な文章も理解できるようになった。
語彙力
日常会話で使えるような単語やフレーズをたくさん覚えることができた。
集中力
有料のプランでは広告が一切表示されないので、集中して学習することができた。
Duolingoでの学習でこんなことができるようになった!
Duolingoで学んだおかげで、今まで(ただでさえ少ない)ポルトガル語の学習教材であまりよく分かっていなかった文法や発音のリズムについてよりよく理解でき、知り合いのブラジル人とも円滑にコミュニケーションが出来るようになってきました。
まとめると、
- 文法や発音の方法についてよりよく理解できるようになった。
- ブラジル人の友人とよりスムーズに会話できるようになった。
- ポルトガル語のYoutubeチャンネルやニュースの内容を理解できるようになった。
- ポルトガル語の歌の内容を理解しながら歌えるようになった。
というところが大きなポイントだと感じました!
まとめ
Duolingoは、言語学習の第一歩を踏み出すのに最適なツールです。
社内&家族の仲間と一緒に学ぶことで、モチベーションを維持し、楽しく学習を続けることができますし、
メンバーが目標達成したり継続して学習している通知が来るので、お互いにリアクションやご褒美を送り合うことでも学習意欲を高めることできます。
もし、皆さんも新しい言語に挑戦したいと考えているなら、ぜひDuolingoを試してみてください!