HapInS Developers Blog

HapInSが提供するエンジニアリングの情報サイト

2023-01-01から1年間の記事一覧

HapInS入社から1年間と仕事と育児+家事+プライベートの両立について

はじめに 初めまして、猪股です。 株式会社HapInSへ入社して、約1年程経ちました。 何から書こうか迷った末、自己紹介がてらに弊社で仕事と子育てでどう両立しているのかを書こうと思います。 ◆働き方に疑問を抱く 出産を機に現場常駐型で残業も比較的多か…

ChatGPTで文章の図解ができるWebサイトを作った

はじめに 図解の仕組み 作成したWebサイトの紹介 実行方法 おわりに はじめに 突然ですが、私は図解されている本やブログが好きです。文章だけで説明されると分からないけど、図解されていると内容をすぐに理解できるからです。 ChatGPTでは疑似的に図解がで…

【実録】HapInSの社内副業をやってみての感想を書いてみた

はじめに 依頼された内容 やったこと、副業を通して得た知識 やったこと 副業を通して得られた知識 社内副業をやってみて率直な感想 最後に はじめに 初めまして。佐藤です。 今回はHapInSに入社して経験した社内副業について、以下の内容で記事を書かせてい…

CLOVA OCR を使用してみた

はじめに はじめまして、大西です。今回は、案件で使用したCLOVA OCRについて紹介したいと思います。 CLOVA OCRとは? CLOVA OCRは、韓国のNaver社が開発したOCR技術のことです。OCRとは、Optical Character Recognitionの略で、紙媒体や画像などのテキスト…

【解決】MX LinuxでGRUB設定を変更したらOS起動不可になって絶望したけど力技で復活させた話

はじめまして、ponです。 今回はタイトルの通り、起動不可状態となったMX Linuxのレスキュー体験についてご紹介いたします この記事をご覧になっている方と全く同様のケースではないかも知れませんが、皆さんの参考になれば幸いです。 今回のケース ・MX Lin…

Macで動くLLMのAlpaca.cpp

はじめに Alpaca.cppとは MacでAlpaca.cppを試す おわりに はじめに こんにちは、山本です。最近(2023/3/28)のChatGPTのブームには目を見張るものがありますね。毎日、何かしらのChatGPTやLLMのニュースを目にします。 そのようなニュースの中で筆者が一番驚…

AppSheetを使って簡単な販売管理システムを作ってみた①

はじめに 基本設計 AppSheetによる実装 AppSheet DatabaseによるDB構築 AppSheet ⇄ AppSheet Database連携 データ定義 Type(= 型定義)の編集 Display Name(= 表示名)の編集 Initial Values(= 初期値)の編集 AppSheetによる画面構築 テーブル画面の編集…

言語処理系を自作しよう!(第1回 BF編)

BFのソースコード プログラマの皆さん! 身の回りのソフトウェアを自分で作りたいと思ったことありますよね? BlogやTodoリスト、テキストエディタやブラウザなどを作ろうと挑戦したことは、1度や2度ではないはずです。 そう、きっとあるはずです。プログ…

【簡単】「いらすとや」風の画像を「Stable Diffusion」で自動生成する!LoRA手法

はじめに Stable Diffusionとは? LoRAとは? 実際にやってみる 作成したモデルをstable-diffusion-webuiで使う おわりに はじめに こんにちは、山本です。OpenAIのDALL·E 2やStable Diffusionのような画像生成AIが2022年にリリースされ話題になりました。こ…

ChatGPTでプログラムの命名をするWebアプリを作った

どうして作ったか? これを作った理由は私自身がプログラムをしていて命名に悩むことが多いからです。変数を命名するときは、その変数を端的に表す英語の変数名にする必要があります。英語でどのように命名すれば一般的でわかりやすいかを考えるのに、時間が…

メタバースのはじめ方

このページでは、「メタバースのワールドに行ってとにかく体験したい!」という方に向けて、もっとも簡単&早く実行する方法を記載

HapInSの技術選定

はじめに 技術スタックと選定理由 インフラ クラウドサービス CI / CD IaC (Infrastructure as Code) ソフトウェア 言語 フロントエンド バックエンド / DB モバイルアプリ ノーコード / ローコード HapInSにおける技術の扱い方 最後に はじめに この記事で…

FastAPIでの認証の実装が簡単すぎた!【コード有】

はじめに こんにちは、山本です。APIを実装するとき、個人的には認証が一番難しいと思っています。しかし、FastAPIでは簡単に認証が実装ができるような仕組みがあります。本記事では、私が公式ドキュメントを読んで学んだ認証の方法を実装を動かしながら紹介…

FastAPIの自動ドキュメント生成が便利!!

はじめに こんにちは、山本です。業務でFastAPIを使うかも、とのことなので調査しました。Fastという名前から、早く開発ができそうだが、Pythonは動的型付け言語であるため型がわからず、開発がしづらそうというのが第一印象でした。この印象は公式ドキュメ…

私のおすすめのDBの環境構築のやり方

はじめに こんにちは。山本です。業務やプライベートの勉強でローカル環境にDBを用いた開発を行うことはありませんか?私のおすすめのDBサーバーの立ち上げ方とSQLクライアントを紹介します。 結論から言うとDBサーバーはDockerを使い、SQLクライアントはA5S…

なぜブログも、WHYから始めよ!なのか

文章なんて、そうそう書けるもんじゃないです。 自分の書いている事なんてすでに誰かが書いてるし、別に文章が上手いわけでもないし、そもそも執筆のために時間なんて取れない。 しかし、筆者は現在案件が決まっていない状態で、執筆が唯一会社に具体的に貢…

CivicTechForum2022に参加した話

◎はじめに 皆さんこんにちは。Mです。 私は業務の傍ら個人の勉強として「シビックテック」というものを学んでおり、 先日2023/1/21(土曜日)に開催された「CivicTechForum2022」にオンラインで参加しました。 今回はイベントレポートをお届けさせていただき…

【格安】GPUクラウドのLambda GPU Cloudを使ってみた

はじめに Lambda GPU Cloudとは Lambda GPU Cloudを使う インスタンスについて おわりに はじめに こんにちは、山本です。みなさんはGPUが搭載された仮想マシンを動かすとき、どのような環境を利用していますか。AWSのような大手クラウドサービスを使うと少…

英語ができると本当に「トク」なのか

ずいぶん昔から、日本人は英語ができなければいけないと言われ続けている気がします しかし、その割にこれまで「英語が出来てよかった!」という話をあまり聞きません。 そこで今回は、筆者の個人的経験から英語スキルが役に立ったシーンを紹介し、実践に伴…

圧倒的な成長を生むリモートワークでのコミュニケーション術

リモートワークのコミュニケーションって、なんで難しく感じるんでしょう? 「表情が見えない」「ちょっとした質問を聞きづらい」「相手が何やってるかわからない」色々ありますよね? リモートで仕事をしていると、普段のオフィスでのコミュニケーションと…

応用情報技術者試験に合格した話

はじめに こんにちは、山本です。私は2022年夏ごろから、スキルアップのため、2022年中に国家資格であるITパスポート、基本情報技術者試験(以下「基本情報」)、応用情報技術者試験(以下「応用情報」)に合格することを目標とし勉強を始めました。 ちなみ…

HapInSの開発コンセプト

はじめに 受託開発で起こりうる問題 開発会社が自社の利益にフォーカスしてしまう 契約時に発注した内容と本当に欲しかったシステムが一致しない 開発会社とクライアント企業のパワーバランスに偏りが生まれてしまう HapInSの開発コンセプト お客様のビジネ…

OpenAIのChatGPTをMAKEと連携してLINE公式で「AI先生」を作ってみた

前回に引き続きOpenAIが盛り上がっているので、LINE公式とMAKEとAPI連携をしてAIを使いやすくしてみました。 LINE公式では、友達登録している人がお悩み相談をすることを想定してなんでも相談に乗ってくれる「AI先生」を作りました。 ちなみにですが、前回の…

OpenAIとマイクロソフトのパートナーシップ提携を延長

OpenAIとは 代表的なアプリケーション DALL-E 2 GPT-3 GPT-3を実際に使ってみた 開発事例について AIにコードレビューをお願いできるアプリ YouTube Summary with ChatGPT 最後に 先日、23年1月23日にOpenAIがマイクロソフトとのパートナーシップの延長を発…

システム開発におけるよくある失敗例

システム開発の目的 システム開発の成功とは 短期 / 狭義 中長期 / 広義 失敗に関する調査結果 よくある失敗例 スケジュール通りにプロジェクトが完遂しない 当初想定していたシステムと乖離したものが納品される 納品されたシステムの品質が悪い 失敗を回避…

HapInSの開発プロセス

はじめに 開発手法 / 方針 プロトタイプ、MVP開発 アジャイル、スクラム開発 コア / ノンコア クラウドネイティブ マインドセット 顧客志向 仮説思考 エッセンシャル思考 アウトカム思考 開発プロセス ビジネス要件整理 要求ヒアリング モデル、ユースケース…

HapInSがラボ型開発をおすすめする理由

はじめに ラボ型開発とは ラボ型開発と請負開発の契約形態の違い 準委任契約 請負契約 HapInSがラボ型開発をおすすめする理由 開発初期の段階で本当に必要なシステムは分からない アジャイル開発との相性がよい 本質に寄り添った提案や本当に必要な機能にフ…

バックエンドに欠かせないAWS Lambda関数&レイヤーの紹介!

Outline・概要 When to use Lambda Functions・いつLambda関数を使用すべき Adding Lambda Functions・Lambda 関数の追加 Creating a simple function・シンプルな関数を作成 How to call a function・Functionの呼び出し方 Events・イベント Adding Lambda …

本当に欲しいシステムを言語化する必要性

顧客が本当に必要だったもの なぜ要件定義で失敗するのか あなたは医者ではない あなたは自分が本当に欲しいものを理解していない あなたには現場の本当の声が届いていない よくある失敗例 現場で全く使われない機能 仕様変更に要した多大な労力と費用 開発…

金額のみでシステム開発会社を選ぶ危険性

なぜ金額で開発会社を選んではいけないのか そもそも見積はブレる 最も安い開発会社の提案が、最も良い提案とは限らない 悪貨は良貨を駆逐する 金額のみで選んでしまうと何が起こるのか 仕様変更ができない 将来の拡張性や運用保守性が犠牲になる エンジニア…